【比較写真あり】favsクッションファンデの色選びはどうする?自分に合うカラーの見つけ方
favsのクッションファンデについて「色選びで迷ってしまう」「自分の肌に合うか不安...」などといった声をいただいています。favsらしい素肌感のある仕上がりを実感していただくためにも、自分にぴったりのカラーを選ぶことはとても大切。今回は、それぞれのカラーの特徴や選び方を、写真付きでわかりやすくご紹介します。
目次
素肌感もカバー力も妥協しない【favsクッションファンデの魅力】
仕上がりのこだわり

favsが目指すのは、「どこまでもナチュラルで自信の持てる肌」。
肌にのせた瞬間、ピタッと密着しながら重たくならない仕上がりにこだわっています。肌に溶け込むようになじみ、素肌感を残しながら美しいツヤをオン。
また、重ねるほどにカバー力は増すのに、薄さはそのまま。肌が呼吸しているかのような心地よさと、自然で美しいカバー力を両立したクッションファンデーションです。
成分のこだわり

メイクアッププロダクトでも、肌のことを考えた低刺激処方*へのこだわりは変わりません。肌が敏感な方でも手に取っていただきやすいよう、シンプルな処方を追求しました。
ケミカルフリーでありながら、SPF50 PA+++を実現しているのも特徴です。
*敏感肌パッチテスト済み(すべての方に皮膚刺激が起こらないということではありません)

また、植物由来のスキンケア成分を配合。乾燥しやすい目元や口まわりにもピタッと密着し、うるおいを届けながら美しく仕上げます。
スキンケアの延長のような感覚でお使いいただけるクッションファンデーションです。
-
CALMING GLOW-UP CUSHION FOUNDATION SPF50 PA+++ #VANILLA
¥4,070
カートに追加する 商品の口コミを見る -
CALMING GLOW-UP CUSHION FOUNDATION SPF50 PA+++ #HAZEL
¥4,070
カートに追加する 商品の口コミを見る
favsクッションファンデ【失敗しない色選びガイド】
favsのクッションファンデーションは自然な仕上がりと肌なじみのよさが魅力ですが、自分に似合うカラーを選ぶことでより“美しい素肌感”を演出できます。ここでは、カラー選びのヒントについて解説していきます。
各カラーの特徴

#VANILLA(バニラ)|明るい仕上がり
✅明るい肌~普通肌に
✅明るさと自然さが溶け合う肌に
▼スタッフの声▼
#HAZEL(ヘーゼル)|ヘルシーな仕上がり
✅小麦肌・日焼け肌に
✅日差しに映える、いきいきとした肌印象に
▼スタッフの声▼
実際に肌に塗って比較

▼色白肌
△ヘーゼル:肌に対しては暗く、黄みが強く出る
▼標準肌
〇ヘーゼル:肌に対してはやや暗く、黄みが出る(シェーディングには◎)
▼小麦肌
◎ヘーゼル:肌なじみがよく、ヘルシーな印象を演出できる
カラー選びに迷ったら...
favsのクッションファンデのカラーを号数表記にした場合は下記の通り。カラー選びに迷ったときは、ぜひ参考にしてみてください。
ヘーゼル:23号
-
CALMING GLOW-UP CUSHION FOUNDATION SPF50 PA+++ #VANILLA
¥4,070
カートに追加する 商品の口コミを見る -
CALMING GLOW-UP CUSHION FOUNDATION SPF50 PA+++ #HAZEL
¥4,070
カートに追加する 商品の口コミを見る
favsクッションファンデ【購入者の口コミまとめ】
ここからは、favsのクッションファンデ「カーミンググロウアップクッションファンデーション」を実際に購入した方の口コミを厳選してご紹介します。
〈バニラ〉購入者の口コミ

出典:favs公式オンラインストア
バニラを使用しましたが、標準色よりやや明るめの肌にぴったりの色でした。
出典:favs公式オンラインストア
クッションファンデなのに厚塗り感のないナチュラルな所がお気に入り♡
軽いつけ心地で自然。
毛穴が目立つ…や 毛穴落ちが…ってこともなくしっとりしっくりフィットしてくれました。
バニラのお色は白すぎず、 なじみがとても良かったです。
1番明るいVANILLAのカラーを使いました。
肌から白浮きせず自然に馴染んでくれました。
クマ以外自然にカバーできる、厚塗り感のないカバー力とツヤが出て、時間がたっても崩れにくかったです。
〈ヘーゼル〉購入者の口コミ

#HAZELを使用しました!
自然な仕上がりなのにカバー力があります。ヘルシーな仕上がりでイエベ向きのカラーかなと思いました。トーンアップの下地を使うとちょうど良かったです◎自然な仕上がりを求める方におすすめです!
favsの中でもこちらもずっと欲しかったファンデでした!
ヘーゼルは標準~健康肌な雰囲気なので
私には少し暗かったのですがシェーディングのような雰囲気でも使えるし、
何より素肌感、厚塗り感なく綺麗に艶を魅せてくれるので嬉しい♡
私が使ったカラーはヘーゼルでカラーが絶妙に良かったです。
日焼けした肌にオススメ
セミマットで光沢感も若干あり
素肌感もあり、肌が綺麗に健康的に見えてお気に入りです。
使用したカラー # HAZEL ヘーゼルは
ツヤのあるナチュラルなカラーで
イエベのわたしにしっくりくる色味でした
こちらはお肌にたたききむようにしていくとセミマット寄りに仕上がります
毛穴をカバーしながらテカリを抑えやすいところや、軽やかな付け心地ながらSPF50 PA+++なところも使いやすいと思いました
favsクッションファンデの色選びにまつわるQ&A
ここからは、favsのクッションファンデを選ぶにあたってよくいただく疑問にお答えします。色選びに迷っている方はぜひチェックしてみてください。
Q1.どの色が一番人気ですか?
Q2.色が合わなかったらどうしたらいいですか?
万が一自分の肌色に合わなかった場合は、ハイライトやシェーディングとして使用するのもおすすめです。
明るくて浮いてしまう場合は、おでこや鼻筋、頬骨の上、顎先など、顔の高い位置に仕込んでハイライトに。暗くて浮いてしまう場合はフェイスラインや生え際、鼻の凹凸などに仕込んで軽くぼかし、シェーディングに。
favsのクッションファンデは自然なカラーになっているため、2色で陰影メイクを楽しむこともおすすめしています。
Q3.メンズも使えますか?
favsのクッションファンデーションは素肌感を残した仕上がりが魅力なので、メンズメイクにもおすすめです。化粧した感やわざとらしさがなく、日常的に取り入れていただけます。色白の方はバニラ、日焼け肌の方にはヘーゼルがおすすめです。
Q4.クッションファンデに下地は必要ですか?
-肌を好きになっていく、という体験を。-