
サーモン由来「PDRN」とは?肌への効果やおすすめ美容液をご紹介
favsのスキンケア商品にも採用している注目成分「フィトコラーゲン」。フィトコラーゲンとは植物性のコラーゲン成分のことで、近年、動物性コラーゲンに代わる美容成分として注目を集めています。そこで今回は、favsの商品にも使われているフィトコラーゲンの効果や特徴をわかりやすく解説していきます。
目次
フィトコラーゲンとは、植物由来のコラーゲン成分の総称です。もともとコラーゲンは動物性の原料から得られることが多いですが、近年は植物を原料としたフィトコラーゲンが注目を集めています。
植物由来といっても原料はさまざまで、大豆・小麦・トウモロコシなどから得られるものもあれば、キクラゲ由来のものなどもあります。原料によって特徴が少々異なるものの、基本的にはうるおい保持やハリ感サポートなどに役立ちます。
そのなかでもfavsが採用しているのは、高い保水力を持つキクラゲ由来のフィトコラーゲン*。キクラゲから抽出される成分は水分をたっぷり抱え込む力があり、乾燥しがちな肌にみずみずしさを与えてくれます。
*シロキクラゲエキス(整肌成分)
フィトコラーゲンは水分をしっかりと抱え込む力があり、肌のうるおいキープをサポートします。乾燥によるカサつきを防ぎ、しっとりとなめらかな肌へと導いてくれます。
コラーゲンは肌のハリや弾力を支える大切な成分。フィトコラーゲンは植物由来の成分なので体内で直接コラーゲンになるわけではありませんが、肌にうるおいを与え、整えることで、ふっくらとした肌印象やハリ感をサポートします。
フィトコラーゲンは、肌のうるおいを保つことで乾燥といった外的刺激から肌を守る働きをサポートします。角質層にうるおいを閉じ込めるように肌を包み込み、健やかな肌へと整えます。
ここからは、フィトコラーゲン*を惜しみなく配合したfavsのスキンケアアイテム2つをご紹介。肌の乾燥やハリ不足を感じる方は、ぜひお試しください。
*シロキクラゲエキス(整肌成分)
*シロキクラゲエキス(整肌成分)
低分子で肌になじみやすいフィトコラーゲン*¹を配合。肌に水分膜を形成し、やわらかでみずみずしい肌づくりをサポートします。
また、コメタンパクエキス*²がしなやかなハリを与え、Wの効果でいきいきとした肌印象へと導きます。
*¹シロキクラゲエキス(整肌成分)
*²加水分解コメタンパク(整肌成分)
フィトコラーゲン*²に加えて、韓国美容業界で火がついた注目の成分「PDRN*¹」も惜しみなく配合。
PDRN*¹とは、サーモンの精巣から抽出された成分で、ハリ・ツヤの向上やターンオーバーのケア、肌を健やかに保つなど、さまざまな効果が期待できます。
PDRN*¹は人間のDNAと構造が似ているため肌なじみが良いうえ、肌質を問わずフィットする成分です。
*¹DNA-Na(整肌成分)
*²シロキクラゲエキス(整肌成分)
リポソーム化した水溶性のビタミンC誘導体*¹を配合。角質層のすみずみまで時間をかけてなじみ、透明感*²のあるみずみずしい肌づくりをサポートします。
*¹アスコルビルリン酸Na(整肌成分)
*²うるおいによって肌に明るい印象をもたらすこと
*シロキクラゲエキス(整肌成分)
ほとんどが水で構成されているトナーパッドとは異なり、肌になじみやすいコメタンパクエキス*¹を精製水の代わりに配合。肌にみずみずしいうるおいを与え、エイジングケア*³をサポートします。
加えて、キクラゲ由来のフィトコラーゲン*²を配合し、みっちりとしたハリのある肌へ導きます。
*¹加水分解コメタンパク(整肌成分)
*²シロキクラゲエキス(整肌成分)
*³年齢に応じたお手入れ
美容液のなかにオリーブ果実油*を分散させることで、なめらかな肌あたりを実現。また、うるおいを肌に閉じ込めて蒸散を防ぎます。
パッドを剥がしたあとも、心地よいしっとり感が続きます。
*整肌成分
おだやかな角質ケアを叶えるクエン酸*¹を配合。パッドをすべらせることで、古い角質をオフできます。
また、リポソーム化した水溶性のビタミンC誘導体であるVCマイクロソーム*²が肌になじんでいき、透明感*³のあるみずみずしい肌づくりをサポートします。
*¹整肌成分
*²アスコルビルリン酸Na(整肌成分)
*³うるおいによって肌に明るい印象をもたらすこと
-肌を好きになっていく、という体験を。-
翌日に得られる感動と、敏感肌へのやさしさを両立。
〈favs〉がこだわるのは「クリニックから帰るときのような肌変化への感動」。使った瞬間、翌日、短いスパンで自分の肌を好きになれる、そんな効果実感を追求しています。同時に、敏感肌へ寄り添うやさしさも忘れません。リスクのある成分の配合を徹底的に排除しています。
テクノロジーと自然の融合で抜群の効果を出す先進の韓国ラボと連携して、スケジュールよりもクオリティを優先し、価値あるものづくりを追求します。
favs